ホーム 不動産 火災保険を解約するとお金が戻ってくる?解約返戻金の制度まとめ

火災保険を解約するとお金が戻ってくる?解約返戻金の制度まとめ

火災保険は契約年度の途中で解約したら「解約返戻金」が戻ってくる

火災保険には「掛け捨てタイプ」と「積立タイプ」があり、現在提供されている火災保険は掛け捨てタイプのみです。理由は「積立タイプの火災保険だと、保険会社が儲からないから」です。

そんな掛け捨てタイプの火災保険ですが、実は知られていない「解約返戻金」という制度があるのはご存じでしょうか。

火災保険の保険料の納付方法は契約年数の保険料を先払いで一括で支払うのですが、引っ越しや保険切り替え等で契約年数よりも早く火災保険が不要になった場合、残りの契約期間に応じて保険料が戻ってくるのです。

72%の人が知らなかった!火災保険の解約返戻金

2022年10月25日 都内100名を対象にした路上アンケート

実際に路上でアンケートを取ったところ、72%のかたが火災保険の解約返戻金の存在を知りませんでした。

引っ越しや相続、火災保険の乗り換え等で火災保険の解約返戻金をもらうチャンスは人生に数回必ずあります。

申請するだけで数千円から数万円のお金をもらえたと思うと、知らないのはとても損な制度なのです。

解約返戻金の計算方法は「長期一括保険料×未経過料率」

実際の解約返戻金の計算方法は以下の通りです。

長期一括保険料×未経過料率

残りの契約期間分が100%戻ってくるわけでなく、未経過料率をもとに解約返戻金が決まります。

具体的な数字を知るために、火災保険の人気が高いソニー損害保険「火災保険Type S」の未経過料率を調べてみます。

火災保険の未経過料率:ソニー損害保険「火災保険Type S・地震保険」

[参照 https://www.sonysonpo.co.jp/share/pdf/fire/fire_coefficient_table_20210101.pdf]

いずれの損害保険会社の火災保険の未経過料率も同じなのですが、数%と異なる場合があります。

地震保険も忘れずに!

火災保険同様、地震保険も解約返戻金は存在します。

火災保険の解約返戻金を活用する場合は、地震保険についても忘れないようにしましょう。

火災保険の切り替えは長期契約期間の改訂時期がチャンス

解約返戻金を活用するタイミングは家の売買、相続、引っ越し、補償内容の見直しによる火災保険の切り替え時がほとんどです。

しかし、実は最もお得な火災保険の切り替えタイミングは「長期契約期間の改訂時期」なのです。

地震や台風といった自然災害の発生リスクが年々高まっており、損害保険会社が支払っている保険金の費用がここ最近、大幅に高まっています。

その結果、私たちが負担する保険料も高くなっており、かつ保険料の改定時期も毎年行われています。

損害保険の立場からすると長期契約を行うことが難しく、定期的に長期契約期間の改定も行われております。

改定時期 改定内容
2015年10月1日 最長36年→最長10年
2022年10月1日 最長10年→最長5年

今後も火災保険料が年々高くなることが予想されるため、長期契約改定時期は解約返戻金で若干の損をすることを考慮しても、切り替える方がメリットが大きくなるのです。

「長期契約期間の改定が発表されたら火災保険の契約期間を最長にして契約更新する方がお得」と覚えておきましょう。

火災保険の解約日は指定できる

損害保険会社に問い合わせれば、事前に火災保険の解約日を指定することができます。

保健法で「保険契約者は、いつでも損害保険契約を解除することができる」と定められているからです。

解約日は必ず退去日以降にしよう

日本の火事についての考え方は「全ての火事は自分の責任となる」が大原則です。

これは「失火責任法」というもので、仮に自分が火災を発生させて周りの家を全焼させても、民法上の損害賠償責任を追う必要がないのです。

自身の失態だけでなく、もらい火も全て自己負担となってしまうので、火災保険の解約日は退去日以降に設定しましょう。

解約返戻金のお問い合わせ先

最後に解約返戻金のお問い合わせ先を、保険会社ごとにまとめておきます。

代理店と契約している場合は、まず代理店にお問い合わせすることをオススメします。

代理店はお客様の立場で保険請求をしてくれるので、お得になるケースが多いです。

損害保険会社名 会社URL
損保ジャパン https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/
SBI損保 https://www.sbisonpo.co.jp/kasai/
ジェイアイ傷害火災保険 https://www.jihoken.co.jp/
楽天損保 https://www.rakuten-sonpo.co.jp/family/tabid/989/Default.aspx
東京海上日動火災 https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
三井住友海上 https://www.ms-ins.com/
あいおいニッセイ同和損保 https://www.aioinissaydowa.co.jp/
AIG損保 https://www.aig.co.jp/sonpo/personal/product/house
ソニー損保 https://www.sonysonpo.co.jp/fire/
セコム損保 https://www.secom-sonpo.co.jp/anshinmyhome/

\ この記事を大切な人に届ける /

人気の関連記事